テカラさんでの展示会、「BUCOLICAの服展 春の便り」、無事終了いたしました。ご来場くださったみなさま、本当にありがとうございました。できればお一人お一人ともっとゆっくりお話したかったなぁと思います。先日、机やいすを作ってらっしゃる方とお話をしていて、「使ってもらって初めて道具になる」と、おっしゃったんですね。BUCOLICAの服も、ハンガーにかかっている時より、着てもらって、着続けてもらって、その人のわずか...
BUCOLICAの服展 春の便り、はじまりました。いつ訪れても素敵な空間です。しかし、春の便りと言いながら・・・初日はまさかの雪!急遽電車で行くことにしたのですが、雪の影響で電車が遅れてうまく乗り継げなくて、待合室のない駅で次の電車を待ったりしつつ・・・。遅刻気味で(いや、完全に遅刻で)到着すると昨年の展示会にも来て下さった方が待っていて下さって。それからいろんな方がにぎやかに来て下さって、気付けば終わり...
BUCOLICAの服展 春の便り、もうすぐはじまります。いろんな生地でいろんなサイズのシャツを作りました。(シャツじゃないのもあります)たとえば、「このシャツの女性用のサイズないの?」とか、「あの生地でこっちの形にしたい」みたいな注文を展示会期間中、お受けしています。生地の在庫の状況によりお受けできたりできなかったりすることがありますのでお気軽におたずねください。会場に私がいるときは、着丈袖丈など、サイズ...
DMの白いシャツコートの生地違い。こちらはツイードみたいな、糸にムラ感のある麻です。ムラ糸とか杢が好きで、そういう生地をつい選んでしまいます。この生地もネップのあるような感じがいいなぁと思い、気に入っています。よく見ると、縦糸は白、横糸は紺色です。さらによく見ると、紺色だと思っていた横糸は明るい青の糸と黒い糸の2色からなっていました。ただ紺色の糸を使うより、2色の糸で紺色を表現する方がより表情のある...
↓の記事のワンピースはこんな感じのすっきりしたデザインです。カーディガンを羽織ったり、さらりと一枚できたり、リボンを取って前をあけてロングコートみたいに着るのも素敵。麦わら帽子をかぶっても素敵。BUCOLICAの服展 春の便り2012.2.19-26さて、今日はもう一つのお知らせ。2月12日日曜日はエキゾチックベジタリアン料理の会!家族の食事のような和やかな雰囲気の一日レストラン。お子さんとの参加も大歓迎です。農夫さ...
麻のワンピース。カーキブラウン。こげ茶ですが、チャコールグレーのように見える時もある。BUCOLICAの服展 春の便り2012.2.19-26...