天気が良くないと、写真が暗く写ってしまいますので
「あした着るシャツ(男性用)」のアップは
来週になりましょうか・・・。
7年前亡くなったおばの形見としてもらったミシン。
「壊れているから、おばは修理に出さずそのままにしていたらしい」
と聞いていた。
私ももらったまま、そのままにしていた。
ふと、そのミシンを出してみた。

手前が私が使っているミシン。
奥がおばの形見のミシン。
偶然にも同じメーカーの同じシリーズのミシンだった!!
細かい進化はあれど、ほぼ同じ仕様。
しかも、おばのミシンの方が若干おしゃれな気がするのは
気のせいか、好みの問題か。
肝心の「壊れている」という問題。
ちょっとあれこれ触ったり、ゴミを取ったりしていると
完全に普通に動き出した。
古いオイルのにおいをさせながら。
なんか、すごく感動。
ミシンには購入した時点でプラスチックやビニールの
純正のカバーがついている。
おばはさらにその上にお手製のカバーを作り、かぶせていた。
そんな風な丁寧なことをする時代の、性格の人でした。
亡くなる間際、「あんた、上手かねぇ」と
服作りを褒めてくれた一言が忘れられない。
スポンサーサイト